【NFT販売への道④】イラストをNFT化(ミント)して出品する方法【OpenSea】

こんにちは、Webデザイナー・コーダーの後閑です。
NFT販売への道 第4回目はとうとうイラストをNFT化してOpenSeaに出品します!

そうです、NFT化して出品です。

OpenSeaでNFTを販売する手順は以下のような流れです。
1:コレクションを作る
2:イラストや写真、音楽等、NFTで販売したいデジタルデータをNFT化(ミント)する
3:NFT化(ミント)した作品を出品する

NFT化すると聞くと面倒くさそうですが、インスタを投稿するような感覚で、画像を登録して必要項目を入力するだけです。
それでは詳しいやり方を見ていきましょう。

OpenSeaでコレクションを作る

OpenSeaでNFTを売るために、まず「コレクション」という商品のグループを作ります。
そしてそのコレクションの中に売りたい商品を追加していきます。
簡単に言えば商品棚を作り、商品を並べるイメージです。

1:アカウントアイコンからコレクションを作成する

コレクションはOpenSeaのページ右上にあるアカウントアイコンから作ります。アイコンにカーソルを合わせるとメニューが開くので、その中にある「My Collections」をクリックします。

2:「Create a collection」をクリック

My Collectionsをクリックすると以下の画面が表示されるので「Create a collection」をクリックしてコレクションを作成します。

3:コレクションを作成するための必要項目を入力します

Create a Collectionというページに移動するので、各項目を入力していきます。
項目の内容は以下です。赤い米印「」は必須項目です。

Logo image コレクションのアイコン(GIFアニメーションにすると目立つのでおすすめ)
Name コレクションの名前(早い者勝ち)
Creator Earnings / Percentage fee 作品が転売された時に自分に入ってくる料金の割合。最大の10にしておきましょう。
Your payout wallet address メタマスクのウォレットアドレス
Blockchain Polygonを選択するとポリゴンでしか出品できなくなります。Ethereumを選択しておくとイーサリアムでもポリゴンでも出品できます。(ポリゴンの意味よ^^;)

各URLやカテゴリー、ヘッダー画像等々もあとから変更可能なので、コレクション作成時に用意しなくても大丈夫です。
メタマスクのウォレットアドレスはOpenSeaのプロフィール画面でもコピーできます。

必須項目が入力できるとページの一番下にある「Create」というボタンが押せるようになるので、クリックしてコレクションを作成します。

4:コレクション作成完了!

Createボタンを押すと以下のような画面になります。これでコレクションは完成です。

コレクションは簡単にいくつでも作れるので、絵柄やモチーフやジャンル等、コレクション毎に統一感を出し、買う人にこのコレクションはどういうものなかを分かりやすく見せると良いと言われています。

作品をNFT化(ミント)する

コレクションができたらそこに売りたい作品を追加していきます。作品を売るためにはデジタルデータをNFT化(ミント)する必要があります。ですが難しいことは一切なく、インスタを投稿するような感覚でOpenSea側が勝手にやってくれます。
ただのデジタルデータはコピーされてしまえば誰が作ったものかが曖昧になってしまいますが、ミントすればその作品がいつ、誰によって作られたものかが刻まれるので、たとえ偽物が出回ってもどれが一番最初に作られたオリジナルかが分かるという仕組みです。
ですので商品をSNS等で宣伝したい場合は、ミントしてから投稿するか、「SAMPLE」等の文字を入れて投稿すると良いでしょう。

1:作品を追加する

コレクションページの右上にある「Add item」をクリックします。

2:作品の詳細を設定する

Create New Item というページで出品する作品の詳細を入力します。

以下項目内容です。赤い米印「」は必須項目です。

Image,Video,Audio,or 3D Model 売りたい作品を登録します
Name 作品の名前
Collection 作品を追加するコレクション
Supply この作品をいくつ販売するか。同じ作品を1だけにするなら1、10個売りたい場合は10等
Blockchain イーサリアムで出品するかポリゴンで出品するか選択します

入力できたら、ページの一番下にある「Create」をクリックすると作品をNFT化(ミント)されます。

3:NFT化(ミント)完了!

NFT化(ミント)できると以下のような画面になります。

NFT化(ミント)された作品(アイテム)の詳細ページはこうなります。

ここまでの作業ではまだ一切手数料等の費用は掛かりません。

ミントしたNFTを販売する

ここまでコレクションを作り、作品をNFT化(ミント)してきましたが、ここからが出品です。

3-1:出品の準備をする

商品(アイテム)詳細ページの右上の「Sell」をクリックして出品の準備をします。

3-2:値段と販売期間を決める

Priceという項目のAmountという欄に数字を入れると、その下に小さくドルに換算された数字が表示されます。それを目安にするといくらで出品するかを決めやすいです。
Durationは販売期間です。1day、7days、1monthなどの期間や日付指定ができます。
入力が出来たら間違いがないか確認して一番下の青いボタン「Complete listing」をクリックします。

3-3:出品する

青いボタン「Complete listing」をクリックすると以下のような画面に出るので、「Sign」をクリックします。

3-4:メタマスクの署名をする

さらにポップアップでメタマスクの署名画面が開くので、「署名」をクリックします。ウィンドウが開かない場合はブラウザ上部にあるキツネマークをクリックして開いてください(おそらく①というバッジが表示されています)。

3-4:出品完了

最後に以下のような「Your NFT is listed!」という画面になれば出品完了です!おめでとうございます!

以下のリンクは実際に僕が作ったコレクションです。
出品アイテムにいいね!をしてくれるととても嬉しいです!
OpenSea コレクション「Smoky Color Girls」
以上でイラストをNFTで販売する方法は完了です。
このあとは魅力的なコレクションを作るためにバナーを入れたりアイコンを目立つものに変えたり、紹介文を書いたり、SNSで発信して認知度を高めたりしていきます。
僕もまだ始めたばかりですが、NFTライフを楽しみましょう!

出品時の注意点
ポリゴンでの出品は手数料は無料ですが、イーサリアムだと数千円の手数料が掛かるので注意してください。